fc2ブログ


       ツメカ
          日々制作している作品のご紹介と大好きな食に ついての記事を載せていきます。当ブログに掲載されている作品について無断での利用・転載・販売・二次使用等は一切禁止しています。


プロフィール


tsumeka

Author:tsumeka
キャラクターデザインのお仕事をしながら粘土や羊毛などの作品を作成しています。
当ブログに掲載されている作品について無断での利用・転載・販売・二次使用等は一切禁止しています。

【お取り扱い店舗】
〈神奈川〉
●相模原/海福雑貨



カレンダー


08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


最新記事




カテゴリ




fc2カウンター




検索フォーム




Twitter

Twitter


リンク




メールフォーム


名前:
メール:
件名:
本文:



2037.10.02  イベント予定 <<13:37


【2014】

〈終了したイベント〉

●1月4日~19日 ハンドメイド雑貨屋【子猫堂】 「開運☆キャラ展」(企画展)

●2月8日 デザフェスギャラリー 「もうちょっとの人たち。」(雑談会)

●3月8日~3月31日 「動物展」(企画展)

●5月18日 デザインフェスタvol.39(日曜日のみ友人と2人で1日出展)

●6月25日(水)~6月29(日)「マトリョーシカの日」 gallery re:tail (企画展)

●7月3日(木)~7月31日(木)「おしり展」海福雑貨(企画展)

● 12月の1ヶ月間海福雑貨さんで個展の予定


No.60 / イベント / Comment*2 / TB*0 // PageTop▲

2018.02.10  渋谷ヒカリエ rooms Ji-Ba  <<16:17


2月11日(日)より渋谷ヒカリエ2階 rooms Ji-Ba さんのひな祭りのイベントに参加します。

久しぶりに雛文鳥をつりしました。

雛文鳥は前回からいろいろとリニューアルしています。

もっちりとした雛文鳥の大と小の2セットを納品しましたので足を運んで見に来ていただけると嬉しいです。





No.138 / 未分類 / Comment*0 / TB*0 // PageTop▲

2017.10.04  手創り市ありがとうございました。 <<08:05


雑司が谷の手創り市ありがとうございました。

イベント後は体調を崩しやすいのでマスクをして出展したんですが…のど風邪を引いて寝込んでしまいました。。。
みなさんに移してないと良いのですが大丈夫でしょうか??
のどの場合はネギや蜂蜜・大根・生姜が良いのでおすすめです

当日は天候に恵まれ気持ち良い天気の中沢山の人とお話ができ、実演もでき、自分にとってとても良い経験ができました。



実演写真



実演ではここまで進みました
みなさん何を作っているか結構わかってくださっていてビックリしました
実演した作品は季節外れの夏の風物詩をつくっていますよ


いつか手創り市に出展してみたいと思っていたので今回出展でき嬉しかったです。
そんな気持ちとはじめての出展だったので手創り市では少し安くしていました
そして作品もちょっと大きめにしていたので箱に無理やり入れてしまった。。。すみません


いつもみなさんから差し入れを貰ってばっかりなので、もうすぐハロウィンと言うことでハロウィンのお菓子をプレゼントしようと思ったんですが…
紙袋にそのままお菓子をドバドバと入れてしまったので、小袋に包装すれば良かったと反省です。。。


事前に作品の紹介ができていませんでしたがブースはこんな感じでした



初のハロウィン作品・冬バージョンやノーマルマト・文鳥を連れていきました



コウモリは以前夜をテーマに制作したので今回は夕焼けをテーマにつくりました。

コウモリは羽の部分を塗装したんですが厚く塗ってしまったので羽を動かしすぎてしまうとヒビが入る可能性があります。

お客様にはご了承をいただいて購入していただきましたが、何かあった場合は修理するのでご連絡ください。


11月のデザフェスには出展しないので今年のイベントはこれで最後になります。

Twitterで手創り市に当選しなかった場合は久しぶりにcreemaに出そうかとつぶやいたところ登録人数が増えていたのでせっかく登録してくださったので今年中に1回は出そうと思います。

creemaは事前にお知らせをせずに出品するかもしれません。。。

タイミングがあいましたらよろしくお願いします

No.137 / 未分類 / Comment*0 / TB*0 // PageTop▲

2017.09.27  手創り市 販売方法について <<09:02


10月1日(日)の鬼子母神の手創り市にジョウヂと参加することになりました

ブースの場所は大鳥神社の方になります



いつもは11月にデザフェスに出ていたのでタイミング的にハロウィンの作品が作れていませんでしたが、初の10月のイベント
なので今回はじめてハロウィン作品を連れていけたらと思っています。

販売方法ですが手創り市はデザフェスより人は多くないと思いますが念のため販売制限をさせていただこうと思います

●展示時間 9時~13時
作品を見てもらえるように展示時間をつくらせてもらいます。
展示時間中は羊毛フェルト作品の販売はいたしません。
ポストカードなどの紙ものはご購入いただけます。

●販売時間 13時~
13時から羊毛フェルトの販売をいたします。
13時になり購入希望者さんが2人以上いた場合はくじを引いていただき番号が若い人から購入とさせていただきます。

早めに来ていただいても早く購入はできませんので12時50分頃~13時までにお越しください。
13時より人数分の番号を用意するため、それ以降に来られた人はくじには参加できませんのでご注意ください。

●購入制限 お一人様1点まで
より沢山の人にご購入していただけるように購入制限をもうけさせていただきます。

抽選販売終了後に作品が残った場合は販売制限なしに購入いただけます。

できるだけスムーズにご案内ができるようにしたいと思いますが、時間がかかり案内が不十分になりご迷惑をおかけすることになるかもしれませんがご協力よろしくお願いします。

No.136 / 未分類 / Comment*0 / TB*0 // PageTop▲

2017.03.31  liberteexpo Eexposition <<06:53


本日よりはじまる神戸の Liberte Expositionに参加します。

初日は入場制限があります。
一般入場は17時からなのでご注意ください。

詳しい詳細はこちらをご注意ください。
http://liberteexposition.com/

Liberte Expositionでは参加作家さまが
「秘密の花園」をテーマに制作したイベントもあります。
私も花かんむりをかぶった子たちをつくりました。

少し大きめのうさぎマト



手のひらにちょこんと乗るサイズの小鳥






その他にも今回はほとんどがめずらしいタイプです

初期の頃ぶりに耳まで服があるタイプをつくりました。
今回耳まで服があるタイプをつくったのが
写真だと少しわかりにくいですが、ネコは少し小さめで耳着きタイプのマトリョーシカを並べるとマトリョーシカのように大中小と飾れます。
(ただしセット売りではないので会場で並べて遊んでみてください)
耳まで服があるタイプも好きなので今後もつくるかもしれません。


月のオーナメント
以前大きな月をつくりましたがずっとマトと一緒に飾れるぐらいのサイズも作りたかったのでやっとつくれました!
月にはお花の模様も入っています


ネコマトは通常タイプですが今回花をテーマにしたイベントなので後ろはお花いっぱいの柄にしました。


以上が今回納品した羊毛作品です。

Liberte Expositionさんから展示の写真をいただきました

「秘密の花園」イベント限定スペース


紙ものは結構ぞんざいに扱われることが多いので(笑)とっても見やすくきれいに飾っていただき、すごく、すごく、嬉しいです。
非売品になりますが、カッパとコウモリも一緒に飾っていただきました。


神戸で開催しているので近くの方は是非お越しください


No.135 / 未分類 / Comment*0 / TB*0 // PageTop▲